第29回公演 「まくらぎ」 作・演出 なかしまひろき |

日程■2021年
10/15(金)19:00
10/16(土)11:00・14:30・18:00
10/17(日)12:00・16:00
会場■スペースコラリオン
料金■前売当日共に2,500円 |
■スタッフ■
作・演出 なかしまひろき
音響 山本雅貴(ホネつき数珠'S)
照明 里見理保(現代古典主義)
衣装 中山明菜・中野智佳子
制作 あかさかさくら
サポート 初沢タケシ
その他 なかしまひろき
■キャスト■
あかさかさくら
中野智佳子
中山明菜
■ゲスト■
太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)
柏木滉介(劇団スターダスト日本)
紫乃桜愛珠(Layers High)
なかむらまこふ
松田大介(朗読表現者空間 ベクトール)
和柯(ジャパントータルエンターテインメント)
|
あらすじ■
汽車。本当はただの電車だが敢えて汽車と書く。
上京する私は先ほど乗るべき汽車を見送ってしまった。
「次の汽車まで90分か…」
私は大体がここ一番って時に失敗をする。
「何でこんな日に限って」
自分以外誰も居ない田舎の駅のホーム、
待ち合い室で途方に暮れていると
ガラガラと古めかしい引き戸を開けて1人の女性が入って来た。
「汽車、行きましたか?」
「ついさっき」
「はぁー、嫌。あ、これ要ります?法事だったんよ」
とある駅の待合室で繰り広げられる
バタバタするも思い返せばなんとも退屈でいて、
なんとも愛おしい時間。
「次の汽車まで90分か…」
汽車が来るのを待っていて、あの時の自分は思っても見なかった。
汽車以外のものを心待ちにする事を
|
第28回公演「 ひまわり〜初冬に咲き誇る向日葵畑で〜 」 作・演出 なかしまひろき |
|
矢井田ゲートボールセンター。
ゲートボールよりも、客に振る舞う珈琲の方が噂になり
近所の農家が畑仕事の合間にお茶をする場と化している。
店長は一昨年都心から脱サラして越してきた男、矢井田彬(やいだあきら)(38)
長閑な田舎道に佇む
矢井田ゲートボールセンターには今日も穏やかな時間が流れる
とある女が写真を持ち込むまでは。
「これ!!見てください!!」
「私、前にここに住んでたんです。だから、良いですよね?」
「ね!?」
ゲートボールセンターのフロントを舞台に
都会の喧騒と向日葵畑が交差する初冬のお話。 |
日程■2019年
10/18(金)19:00
10/19(土)12:00・15:30・19:00
10/20(日)12:00・16:00
会場■スペースコラリオン(旧カフェスロー大阪)
料金■前売当日共に2,000 円
出演■
あかさかさくら
後藤啓太
中野智佳子
なかしまひろき
イケダマオ
井上誠
喜多彩葉
SHIGE
杉野叶依
スタッフ■
音響 山本雅貴(ホネつき数珠'S)
照明 里見理保(現代古典主義)
衣装 中山明菜
制作 あかさかさくら
その他 なかしまひろき |
第27回公演「 くゆり 〜その主。汽水の沼に揺蕩(たゆた)うて〜 」 作・演出 なかしまひろき |
|
海沿いの小さな集落とも取れるほど小さな国、箭田(やた)。
国の北側に位置する大浦山脈からの水源のおかげでかつては大いに繁栄した。
しかし、水源が枯れ始めると共に賑わいは無くなり、
今ではのどかな集落のようになってしまった。
枯れ始めたとは言え水の都「箭田」
その集落は隣国、山を隔てた大国から狙われる事になる。
そんな箭田に住む少年「くゆり」と、
国の衰退と共に信仰されなくなってしまった沼の神様 マツリ」の
友情と、故郷探しの旅。
■日時■2019年
6月15日(土)15:00/19:00
6月16日(日)12:00/16:00
■会場■大阪市立芸術創造館
■料金■前売当日共に2,500円 |
■キャスト■
あかさかさくら
後藤啓太
中野智佳子
中山明菜
初沢タケシ
■ゲスト■
イケダマオ
茨木瑞眸
内田竜輔
太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)
河野仁美( ビックワンウエスト)
こうめ
杉野叶依
滝澤仁悟(ホームドラマ企画)
竹折英雄(たてびと)
茅原衣里(劇団土竜/Sparkle Wind)
東新優太(劇団スターダスト日本)
なかむらまこふ(劇団スターダスト日本)
中矢夢兎(crashrush)
古川智(華舞衆 彩り華/羽々斬)
前田夏季(劇団吹田市民劇場おむすび座/打身しっぷす)
三波よしこ
森本憲(劇団ゴサンケ)
山本健太郎(OFFICE MINAMIKAZE/たてびと)
若木志帆 |
■スタッフ■
作演出 なかしまひろき
舞台監督 いけじゅん
音響 大谷健太郎(BS-U)
SE 山本雅貴(ホネつき数珠'S)
照明 里見理保(現代古典主義)
舞台美術 なかしまひろき
殺陣 古川智(華舞衆 彩り華/羽々斬)
小道具 なかしまひろき
衣装 中山明菜・中野智佳子
宣伝美術 なかしまひろき
グッズ なかしまひろき
制作 あかさかさくら
進行 なかしまひろき |
第26回公演「 その鐘を鳴らすのは(再) 」 作・演出 なかしまひろき |
|
ここは、聖マリエンヌル教会付属修道学園。
未来のシスターを育てる
超一流、家柄の良い生徒しか入学出来ない学園。
ひょんな事から特々待生として入学した施設育ちの礼子が
上流階級特有の虐めや派閥に揉まれながらも奮闘するコメディ。
あぁ、あのシスターは
身投げしようとしたあたしを止めてくれたシスターでは?
今日も今日とて鳴らない鐘。
アタシの心の鐘の音は?
日時■ 2018年12月
8日(土)15:00/19:00
9日(日)12:00/16:00
会場■ 大阪市立芸術創造館
料金■ 前売当日共に2,500円 |
スタッフ■
舞台監督■藤本直樹(劇団潮流)
音響 ■大谷健太郎(BS-U)
照明 ■里見理保(現代古典主義)
衣装 ■中野智佳子
制作 ■あかさかさくら
それ以外■なかしまひろき
■キャスト■
あかさかさくら
後藤啓太
中野智佳子
中山明菜
初沢タケシ
なかしまひろき
彩野あいき
池神貴世(ザ・パンタロンズ)
井上誠
石原シンヤ
太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)
木村雪夏(劇団暇だけどステキ)
杉野叶依
十一十三(エンターテインメント セルフキートン)
西田美咲(劇的☆ジャンク堂/劇団暇だけどステキ)
三波よしこ
古川智(華舞衆 彩り華/羽々斬)
森山瑛美子(好きこそMonono.Q)
山本雅貴(ホネつき数珠'S)
若木志帆 |
|
第25回公演 「 リコレクト 」 作・演出 なかしまひろき |
印鑑は玄関の靴箱の上、鍵は机の上、
毎朝トースターでパンを焼いて、
彼は、そんな日常の無意識を思い出す。
「えぇと、鍵、どこだっけ?」
そう言うと誰か返事してくれた気がするんだけども、
誰かいたっけ?
そんな忘れっぽい「彼」のお話
2018年
6月 8日(金)19:00
6月 9日(土)12:00/15:30/19:00
6月10日(日)12:00/16:00
会場■ スタジオガリバー |
■キャスト■
あかさかさくら
後藤啓太
中野智佳子
中山明菜
初沢タケシ
なかしまひろき
太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)
岡田由紀
杉野叶依
■■日替わりキャスト■■
特別ゲスト☆本多真理(三等フランソワーズ)
いけじゅん
■スタッフ■
作・演出 ■なかしまひろき
舞台監督 ■なかしまひろき
音響 ■山本雅貴(ホネつき数珠'S)
照明 ■里見理保(現代古典主義)
舞台美術 ■なかしまひろき
小道具 ■なかしまひろき
衣装 ■中野智佳子
宣伝美術 ■なかしまひろき
制作 ■あかさかさくら |
第24回公演「 星降る夜空と泥棒姫 」作・演出 なかしまひろき |
  |
スタッフ
舞台監督 いけじゅん
音響 大谷健太郎(BS-U)
照明 里見理保(現代古典主義)
衣装 中野智佳子
制作 あかさかさくら
それ以外 なかしまひろき
キャスト
あかさかさくら
中野智佳子
中山明菜
初沢タケシ
なかしまひろき
有紗
井上キホー(劇団暇だけどステキ)
今井つづる
太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)
岡田由紀
木村雪夏(劇団暇だけどステキ)
後藤啓太(ベイビープレイ)
中村多喜子(演劇集団☆邂逅)
なかむらまこふ(劇団スターダスト日本)
平尾志帆
古川智(華舞衆 彩り華/羽々斬)
朴友鳩(U・WA・SAの奴等produce)
松田亜矢香
南克哉
森山瑛美子(好きこそMonono.Q) |
第23回公演 「 サブスティテュート 」 作・演出 なかしまひろき |
  |
■キャスト■
あかさかさくら
中野智佳子
茨木瑞眸
岡田由紀
黒崎達也(TEAM-Luna)
後藤啓太(ベイビープレイ)
中平裕
藤本直樹(劇団潮流)
松田亜矢香
山本雅貴(ホネつき数珠'S)
■スタッフ■
舞台監督■いけじゅん
照明 ■里見理保(現代古典主義)
衣装 ■中野智佳子
制作 ■あかさかさくら
それ以外■なかしまひろき(敬称略・順不同) |
第22回公演 「 降月〜月降り姫のお話〜 」 作・演出 なかしまひろき |
〜ある新月の夜、枷を背負って生まれた赤子は、
その国に厄と幸をもたらす〜
声を持たずに生まれ、
忌み子として祀られ神子となった娘『枷(かせ)』
皇女でありながら名も貰えぬ忌み子、枷の物語。
「月をみると懐かしいのは、声をあそこに忘れて来たから」
■日程■2016年
11月19日(土)15:00/19:00
20日(日)13:00/17:00
■料金■前売・当日共に 2,000円
■会場■大阪市立芸術創造館 |
■スタッフ■
作・演出■なかしまひろき
舞台監督■いけじゅん
音響 ■大谷健太郎 (BS-U)
照明 ■里見理保 (現代古典主義)
大道具・美術■なかしまひろき
衣装 ■中野智佳子
メイク ■秋月真美
殺陣 ■古川智 (羽々斬)
小道具 ■なかしまひろき
宣伝美術■なかしまひろき、
大保秀樹(好きこそMonono.Q)
写真 ■山本雅貴 (ホネつき数珠'S)
グッズ ■なかしまひろき
題字 ■杉森にいな
制作 ■あかさかさくら |
第21回公演 「 ベリーショート 」 作・演出 なかしまひろき |
|
日時■ 2016年
6/24(金)19:30
6/25(土)13:00/16:00/19:00
6/26(日)12:00/16:00
会場■ カフェ+ギャラリー can tutku |
第20回公演 「 雪降り姫〜雪見堂大合戦。境内は戦場だ〜 」 作・演出 なかしまひろき |
「雪降りの起源とされている雪降り寺。
その奥、雪見堂奥之院には雪の神様が祀られている」
古書にはそう記されていた。
しかし、
足を踏み入れる事の許されない奥之院の内陣に
祀られているのは
神ではなく鐘。
黄金の鐘だと言い伝えられている。
そしてこの秋、
200周年の法要で御開帳となる雪見堂奥之院。
はたして祀られているのは神なのか、鐘なのか。
雪見堂を代々護って来た一族と、
黄金の鐘を狙う忍者軍団、
そして平成の世に生きる妖怪たちによって
繰り広げられる
境内活劇! |
作・演出■なかしまひろき
舞台監督■いけじゅん
音響■大谷健太郎(BS-U)
SE■なかしまひろき
照明■里見理保(現代古典主義)
大道具■いけじゅん
小道具■なかしまひろき
美術■なかしまひろき
衣装■中野智佳子、中山明菜
アクション■あっくん
宣伝美術■なかしまひろき
写真■つじむらかずこ
グッズ■なかしまひろき
制作■あかさかさくら、鈴村智子
制作補佐■丸小野はるよ
(劇団みゅーじかる.321♪)
進行■なかしまひろき |
第19回公演 「 五月雨墓場 」 作・演出 なかしまひろき |
■日程■2015年5月
30日(土)15:00/19:00
31日(日)●12:00/16:00
※各公演の開演15分前に前説ヒーローしろみそまんを上演予定です。
■料金■前売・当日共に 2,000円
■会場■大阪市立芸術創造館
■キャスト■
あかさかさくら/玉岡マサノブ/中野智佳子/松永泰明/
あっくん/石田ゆきこ/伊与田千世美(劇団Pinocchio)/
岡田由紀/杉野香奈恵/竹折英雄(たてびと)/
中平裕/藤本直樹(劇団潮流)/松田ジョニー(劇団潮流)/
●日替りゲスト●
西原希蓉美(満月動物園)/本多真理(昆虫PEG.)/ |
第18回公演 「 秋の夜長の星降る美空 」 作・演出 なかしまひろき |
夏が過ぎようとしている
手まり咲きだった紫陽花も来年に向けて今は葉っぱだけ。
いつの間にか紫陽花の葉の上で眠っていた
カタツムリのみそら。
目覚めるとそこは神殿。
そして目の前には紫陽花の女王。
聞けば、女王はひとつだけ、
何でも願いを叶えてくれると言う。
みそらは大きな声で言った、
人間になりたい!
すると女王は言いました。
ならば星を集めなさい、
その背の貝殻一杯に星を。
|
作・演出 なかしまひろき
舞台監督 いけじゅん
音響 大谷健太郎(BS-U)
SE なかしまひろき
照明 里見理保(現代古典主義)
大道具・美術
いけじゅん、
なかしまひろき
衣装 中野智佳子、
中山明菜
小道具 なかしまひろき
グッズ・宣伝美術
なかしまひろき
制作 あかさかさくら |
Short Act Battle vol3 参加作品「 裕子の部屋 」 作・演出 なかしまひろき |
決勝ラウンド進出!応援ありがとうございました。
キャスト:いけじゅん・中野智佳子・関本しげ・あかさかさくら
2
014/10/16(木) 〜 2014/10/25(土)
参加団体
劇団大阪コメディ大学、クリア、しろみそ企画、THEGOANDMO'S、劇団エルシノア、イッパイアンテナ、劇団ヴァダー、つめきり不足、私見感、ドラマギ、ProjectR「冴的」、いるかHotel、劇団どうする?企画、プロトテアトル、ArtistUnitイカスケ、ターザンボーイ |
第17回公演 「 はっぴーうぇでぃんぐ 」 作・演出 なかしまひろき |
『人生最良の日?そんなわけない。』
結婚して幸せに、
なんかなれる訳がない。
「結婚=幸せ」ではないのだから。
ましてや結婚式なんて。
結婚式なんてただの飾りです。
ひとつの通過点なんだから。
・・・・結婚したことないけども、そう思うんすよ。
幸せかどうかなんて、本人の気持ちひとつやないですか。
そんな話。
※要約すると、今回の公演は
結婚式場で働く、惚れやすい男の82(はっぴー)回目の
純愛のお話しです。 |
◆スタッフ
作・演出■なかしまひろき
舞台監督■いけじゅん
音響■青木道弘(ARTIST UNIT イカスケ)
照明■加納礼子(ARTIST UNIT イカスケ)
大道具、美術■いけじゅん、関本しげ、玉岡マサノブ
衣装■中野智佳子、中山明菜、石澤純子、ななかのりこ
小道具■初沢タケシ、松永泰明
制作■あかさかさくら |
第16回公演 「 たいむすリープる 」 作・演出 なかしまひろき |
於 芸術創造館
2013年11月22日(金)19:30〜
23日(土)15:00〜/19:00〜
24日(日)12:00〜/16:00〜
■あらすじ■
阿須那は県立常盤高校に通う高校三年生。
卒業を来年に控え、いい加減進路を決めなきゃなんだけど、
ただただボンヤリと日々を過ごしていた。
そんなある日、夢を見た。
ファンタジー映画のような剣士が行き交う世界
アルカシミア王国とヴァール帝国の戦争。
夢の中の冒険が始まるんだけど、
全てが夢だと思っていたんだけど。
同じ夢を共有する人間に出会ってしまって… |
■キャスト■
あかさかさくら 鈴村智子 関本しげ 中野智佳子 中山明菜 初沢タケシ なかしまひろき
前田夏季 (劇団吹田市民劇場おむすび座)
石田ゆきこ 楓隆二 圭吾 竹折英雄(たてびと) 瀧澤良延 野口昌彦(ISCplayer[s])
丸小野真穂 南克哉 森山瑛美子(好きこそMonono.Q) 山本雅貴(ホネつき数珠’s)
小出太一 池田準(WINDプロダクション) 大神翔(WINDプロダクション) |
Short Act Battle vol2 参加作品 「 よすみ 」 作・演出 なかしまひろき |
決勝ラウンド進出!
応援ありがとうございました。
キャスト:いけじゅん・中野智佳子・関本しげ・なかしまひろき
サポート:あかさかさくら
中崎町から始まる全く新しいバトルイベント。
お客様が審査員。20分という限られた時間の中で、いかに観客の心を捉えられるか?
「笑った」「泣いた」「考えた」満足の形は千差万別。
幅広い満足を勝ち取った者が次なるステージへと進めるサバイバルアクト。
参加団体
〈グループA〉◆May ◆劇団ぎぶあっぷ ◆東京ガール ◆リハビリ番外編2 ◆劇団SABA
〈グループB〉◆劇想からまわりえっちゃん ◆シンゲキユニットLastPiece ◆スイス銀行
◆演劇ユニット力いっぱい腹いっぱい ◆がっかりアバター
〈グループC〉◆しろみそ企画 ◆演劇集団Believe ◆たなべとはまべ ◆オパンポン創造社 ◆劇団プロトテアトル
〈グループD〉◆斬撃☆ニトロ ◆昆虫PEG. ◆吉田商店 ◆Artist Unitイカスケ ◆DEW PRODUCE |
第15回公演 「 バベルキッチン 」 作・演出 なかしまひろき |
イタリアンレストランバベル、10時より開店ですっ!
みなさん、心に残っている想い出のお店はありますか?
めちゃくちゃ美味しかった。とかー
修羅場に遭遇した。とかー
飲食店にも出会いや別れ、悲喜こもごもございます。
イタリアンレストランバベルも皆様の想い出のお店の1つに
選んで頂けたら悦ばしい事この上あ・・・・
え?店長が見当たらない?
え?もう開店しますけど?!
2013/05/25(土) 〜05/26(日)
会場
大阪市立芸術創造館 |
出演
小出太一、辻宮早紀、浅田武雄、石田ゆきこ、あっくん、圭吾、中野智佳子、関本成朗、玉岡マサノブ、中山明菜、初沢タケシ、あかさかさくら、松永泰明、なかしまひろき |
第14回公演 「 妖怪探偵くまげら 」 作・演出 なかしまひろき |
時は明治か大正か、
巷を騒がす数多の奇っ怪な事件。
その裏に巣食う黒い影たち。
闇から闇へ、
人からは干渉出来ない「妖怪」相手に
人は、ただただ身をすくめるだけだった。
ここは「くまげら診療所」
今日も誰かが針屋の戸を叩く。
「先生!妖怪です!」 |
2012/12/01(土) 〜 2012/12/02(日) 会場 大阪市立芸術創造館
あかさかさくら、関本成朗、玉岡マサノブ、中野智佳子、中山明菜、初沢タケシ、姫乃かおり、
なかしまひろき、青木道弘(ARTISTUNITイカスケ)、あっくん、石田ゆきこ、楓隆二、堀真也(劇団暇だけどステキ)、南勇樹(芝居処味一番)、山本雅貴(ホネつき数珠'S) |
第13回公演 「 改天 」 作・演出 なかしまひろき |
歌う事で何でも叶えられる歌の国。
祈る事で全てを手に出来る信仰心の国。
その絶対的な力で征服出来る銃の国。
「ちょうど三国が交わる国境にある杭を
抜くと世界をひっくり返す事が出来る」
信じる心を持ち合わせぬ
信仰の国の王子、天虎。
歌の国の音痴な女、風鈴。
銃の国にいながら刀を捨てれぬ男、孤独丸。
3人の短くも永い旅が始まる。
今宵、
月が昇るか、運が尽きるか
崩壊へ突進む世界の
廻転を止める一本の杭と、
3人のはぐれ者の物語。 |
2012/09/01(土) 〜 2012/09/02(日) 会場 in→dependent theatre 2nd
出演
なかしまひろき、あっくん、あかさかさくら、関本成朗、玉岡マサノブ、姫 かおり、松永泰明、石田ゆきこ、岩本ゆかり、楓隆二、圭吾、小出太一、小林愛美、仲谷愛、中村多喜子、野口昌彦、野中大輔、藤本直樹、前田夏季、松田ジョニー、丸小野真穂、南克哉、森山瑛美子 |
第12回公演 「 その鐘を鳴らすのは 」 作・演出 なかしまひろき |
では一句。
コロコロと、女心と初夏の空。
ここは聖マリエンヌル教会付属修道学校。
ああ、彼の人は今、
ああ、ただただ思い眺めるあの鐘を
今日も今日とて鳴らない鐘を。
アタシの心の鐘の音を。
胸躍る鐘の音を。
心動かす鐘の音を。
黒い天使が舞う園で
鳴るは福音か警鐘か。
あの鐘は、アタシの為に鳴る!!
しろみそ企画がお送りします12回目は初の学園ものになります! |
キャスト
あかさかさくら
鈴村智子
玉岡マサノブ
中野智佳子
中山明菜
ななかのりこ
初沢タケシ
松永泰明(劇団ぎぶあっぷ )
なかしまひろき
あっくん
浦田克昭
楓隆二
木村友香(劇団暇だけどステキ )
小林愛美
辻宮早紀
丸小野真穂
丸山貴世 (ザ・パンタロンズ )
森山瑛美子(好きこそMonono.Q)
山本雅貴(ホネつき数珠'S) |
第11回公演 「 さいちゃん〜犬の嵐と春のうた〜 」 作・演出 なかしまひろき |
その犬にはそれが全てだった
用水路と古い柵に囲まれた庭、
聴こえて来る春のうたと
出会えた運命と
その犬にはそれが全てだった
それしか無かったけども、
欲しかったのはそれだけだった。
これは絶対運命だ。
だってこんなに胸が高鳴るんだから。
■日時■2011年
11月19日(土)
15:00/19:00
11月20日(日)
13:00/17:00
■会場■大阪市立芸術創造館 |
第10回公演 「 Grand Finale 」 作・演出 なかしまひろき |
ゆずれない景色が
そこにあるんで、
でも、あなたにはもう見せれないので
せめて僕は覚えておこうと思います。
拝啓おかあさん、僕は元気です。
2011年6月18〜19日 於:芸術創造館
|
STAFF
作・演出/なかしまひろき
舞台監督/がき(ハンマーワークス)
音響/大谷健太郎(七月ハリケーン)
SE/楓隆二
照明/岸本真貴子
衣装/中山明菜
大道具美術/がき、いけじゅん、鈴村智子
小道具/中野智佳子
アクション/あっくん
グッズ/ちゃむぢゃり
宣伝美術/なかしまひろき
制作/あかさかさくら |
第9回公演 「 漆喰 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
あかさかさくら
いけじゅん
石澤純子
鈴村智子
中野智佳子
中山明菜
なかしまひろき
あっくん
井上キホー(劇団暇だけどステキ)
大保秀樹(好きこそMonono.Q)
楓隆二(InVadeMap)
圭吾(レイズインアカデミー)
玉岡マサノブ
出口雅敏
西岡のりこ
西原希蓉美(曖昧code)
野口昌彦(ISCplayer[s])
ハシクミ
堀真也(劇団暇だけどステキ)
前田夏季(劇団吹田市民劇場おむすび座)
松永泰明
壬生狼朖(茂組)
武良人榮(NITRO侍ズ)
森山瑛美子(好きこそMonono.Q)
元木春夫
山本雅貴(ホネつき数珠'S) |
STAFF
作・演出/なかしまひろき 演出補佐/あかさかさくら 舞台監督/がき(ハンマーワークス) SE/むらよし
照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー) 衣装/Judy、中山明菜、石澤純子 大道具美術/がき、いけじゅん、中野智佳子
小道具/鈴村智子 アクション/あっくん アドバイザー/野口昌彦(ISCplayer[s]) グッズ/ちゃむぢゃり |
第8回公演 「 夏、縁側にありんこ 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
あかさかさくら
鈴村智子
中野智佳子
中山明菜
なかしまひろき
あっくん(フリー)
井上キホー(劇団暇だけどステキ)
おさみき(劇団暇だけどステキ)
出口雅敏(フリー)
堀真也(劇団暇だけどステキ)
松永泰明(劇団ぎぶあっぷ)
森山瑛美子(好きこそMonono.Q)
山本 雅貴(ホネつき数珠'S) |
STAFF 舞台監督/がき(ハンマーワークス) 照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー) 音響/むらよし
音響補佐/石澤純子 美術/いけじゅん アクション/あっくん 制作/あかさかさくら・つじむらかずこ |
第7回公演 「 猫の降る空 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
あかさかさくら
石澤純子
井原みゆ姫
小次郎
鈴村智子
中野智佳子
中山明菜
増田京介
なかしまひろき
あっくん(フリー)
井上キホー(劇団暇だけどステキ)
大保秀樹(好きこそMonono.Q)
玉岡マサノブ(フリー)
ひらのまさお(フリー)
森山瑛美子(好きこそMonono.Q) |
STAFF 舞台監督/がき(ハンマーワークス) 照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー)音響/むらよし
美術/いけじゅん アクション/あっくん 造型コーディネート/モビラナイツグッズ/ちゃむぢゃり |
第6回公演 「 廻天 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
あかさかさくら
石澤純子
いとうあきこ
井原みゆ姫
小次郎
つじむらかずこ
中野智佳子
中山明菜
増田京介
なかしまひろき
工藤義人(劇団スターパイレーツ)
あっくん(フリー)
赤塚元(フリー)
アジコン(フリー)
岩本由佳理(ババロワーズ)
加納礼子(劇団スターパイレーツ)
こったん(フリー)
鈴村智子(フリー)
玉岡マサノブ(フリー)
出口雅敏(フリー)
野口昌彦(ISCplayer[s])
雛あられ(フリー)
平野和彦(フリー)
藤井火火火(フリー)
森山瑛美子(好きこそMonono.Q) |
STAFF 舞台監督/がき(ハンマーワークス) 照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー) SE/むらよし
音響/水間健二(Sound Recreation) 殺陣/あっくん 殺陣アドバイザー/野口昌彦(ISCplayer[s])
制作/竹永カエデ |
第5回公演 「 鋼の雪 」 作・演出 井原みゆ姫 |
CAST
なかしまひろき
石澤純子
あかさかさくら
いとうあきこ
井原みゆ姫
小次郎
中山明菜
中野智佳子
あっくん
すきあらば夜★忍
藤井火火火
森山瑛美子(好きこそMonono.Q)
増田京介(グレース)
岩田由起夫(奈良県民会)
赤塚元(InVadeMap)
三宅大介(演劇集団ワチャチャ丸)
加納礼子(劇団スターパイレーツ)
鈴村智子
BG/A Xv-Fa |
STAFF 舞台監督/がき(ハンマーワークス) 照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー) 音響/BGY
SE/むらよし 制作/竹永カエデ |
第4回公演 「 コップにただいま 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
CAST紹介ページは
こちら
乙豆
井原みゆ姫
石澤純子
小次郎
中野智佳子
あかさかさくら
いとうあきこ
なかしまひろき
中山 明菜
岩田 由起夫(奈良県民会)
森山 瑛美子 (好きこそMonono.Q)
赤塚 元 (InVadeMap)
すきあらば夜★忍
STAFF
照明 /岸本真貴子(ムーヴファクトリー)音響/水間健二(SOUND RECREATION) 制作/竹永カエデ |
第3回公演 「 桜 花 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
小 次 郎
井原 みゆき
いとう あきこ
石澤 純子
あかさか さくら
つじむら かずこ
平野 和彦
中野 智佳子
なかしま ひろき
森山 瑛美子(好きこそMonono.Q)
大保 秀樹 (好きこそMonono.Q)
岩田 由起夫
李 八起兎
増田 京介 (グレース)
山本 忍
芳本 正樹 (HIBISU S.T.C)
又川 よ〜いち (ゴルジ隊)
すきあらば夜★忍(劇団PingPongDash)
あっくん
工藤 義人(劇団スターパイレーツ)
STAFF
舞台監督/鷹矢恭司(演劇空間無限軌道) 音響/BGY 照明/岸本真貴子(ムーヴファクトリー) |
第2回公演 「 こずえと犬 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
いとうあきこ なかしまひろき
あかさかさくら
石澤純子
平野和彦(ゴルジ隊)
晝田英治(グレース)
井原みゆき
赤塚 元
江藤ゴナオ(激団☆ム害)
芳本正樹(HIBISU S.T.C)
中野智佳子
ナラシカオ
森山瑛美子(好きこそMononoQ)
STAFF 照明/聖 音響/BGY 映像/江藤ゴナオ 舞監/乙豆 |
旗揚げ公演 「 すけーぷごーと 」 作・演出 なかしまひろき |
CAST
乙豆 なかしまひろき
又川よーいち(ゴルジ隊) 森山瑛美子(好きこそMononoQ) 雛あられ 石澤純子
平野和彦(ゴルジ隊) 中野智佳子 大保秀樹(好きこそMononoQ) あかさかさくら
STAFF
照明/岩城亮佑 音響/BGY 映像/江藤ゴナオ |